PR|記事内に広告が含まれています。

政治

広告
政治

【消費税増税】大企業有利に働く消費税制度のカラクリ

消費税増税の背景にあるもの また消費税が引き上げられようとしている。 明らかに景気後退の要因となるのに、どういうわけか財務省だけでなく、経団連をはじめとした財界まで、消費税増税を後押ししている。政官財そろいもそろって、消費税増税ありきで議論...
政治

【脱原発】オーストリア – 原発ゼロへの歩み

脱原発を選んだオーストリアの「国民の意思」 オーストリアには、現在稼働中の商業用原子力発電所は、一基もない。 今後もおそらく、原子力発電の利用はないだろう。なぜならオーストリアは、憲法で原発の建設、および稼働を禁止しているからだ。憲法で「脱...
政治

【衆議院選挙2017】選挙結果ざっくりまとめ

第48回衆議院議員総選挙 10月22日、大型台風が日本列島を直撃するさなか、衆議院議員総選挙の投票が行われた。 今回の選挙の特徴は。。。・投票率は、53.68%で、戦後2番目の低さ(戦後最低は前回2014年の52.66%)・2015年に選挙...
広告
政治

【ざっくり解説】枝野幸男、新党「立憲民主党」結成 – ところで「立憲」ってどういう意味?

「立憲民主党」の結成 2017年10月2日、枝野幸男が新党「立憲民主党」の結成を表明した。 で。 誰もが思ったのが、この「立憲」という言葉の意味じゃないのかな。 小池新党が、「希望の党」という、なーんの理念も表さない名前だったのとは、えらい...
政治

【国防論】憲法九条・改憲・自衛隊に関する議論はなぜ混迷するのか?

4つの外交的立場 国防という観点から、国家の外交的立場を整理すると、4つの立場が考えられる。1. 非武装中立2. 武装中立3. 非武装非中立4. 武装非中立 4が、一般的な国家の立場、1は、fantasyだ。 日本の敗戦後、マッカーサーは当...
政治

テロに揺れるフランス – エマニュエル・トッド『シャルリとは誰か?』(2016)

読書案内エマニュエル・トッド『シャルリとは誰か?』(2016)テロの衝撃 2015年1月、パリにあるシャルリ・エブド本社がイスラム過激派と見られる犯人によって襲撃され、12人が殺害された。その後、報道が過激になるにつれて、フランスの世論は一...
政治

フランスで躍進するマリーヌ・ル・ペンとは – 極右政党に揺れるフランス

(By NdFrayssinet - Own work, CC BY-SA 3.0, マリーヌ・ル・ペンの支持者たち(2011)(出典: Marine Le Pen - Wikipedia)躍進する国民戦線 2015年1月に起きたイスラム過...
政治

日ロ交渉に暗雲 – トランプ大統領誕生によって変わる極東情勢

ロシア、北方領土に新型ミサイル配備 ロシア通信などは22日、ロシア太平洋艦隊の機関紙の報道として、北方領土の択捉島と国後島に新型の地対艦ミサイル「バスチオン」と「バル」をそれぞれ配備したと伝えた。19日の安倍晋三首相とプーチン大統領の会談直...
政治

キム・ジョンウン、フリー素材として海外へ躍進する

キム・ジョンウンといえば、その独特の風貌で、日本でも人気のFree素材ですが、海外でも素材画像としての人気は、決して日本に劣りません。 今、海外でキム・ジョンウン画材を使ったPhoto Contestが盛り上がってるので紹介します。(出展:...
政治

最低賃金改定、平均25円引き上げで最大の上げ幅 – 東京は932円に

最低賃金加重平均で25円アップ、時給823円 厚生労働省は都道府県労働局に設置されているすべての地方最低賃金審議会が23日までに答申した平成28年度の地域別最低賃金の改定額を取りまとめ、発表した。全国加重平均額で「25円」アップの時給『82...
政治

【2016年参院選】野党はなぜ勝てないのか?

今回の参議院選挙(2016年7月)、改憲賛成派が3分の2議席を獲得した。 しっかし。。。 ほんと、野党は勝てないな。。。過半数を取れ、とまでは言わないけど、せめて、自民党の独走を抑えるぐらいは頑張ってほしかった。 今回の選挙。。。 自民は改...
政治

【参議院選挙2016】選挙結果ざっくりまとめ

2016年7月の参議院選挙。選挙結果をざっくりとまとめてみた。 参議院議員の任期は6年。3年ごとに半数の議席を入れ替える。全242議席のうち、半数の121議席が争われた。改選121議席自由民主党: 56議席公明党: 14議席おおさか維新の会...
タイトルとURLをコピーしました