- 2022-01-03
【不思議な日本語】新年の抱負 – なぜ「負け」を「抱く」って言うの?
「今年こそは、職場に辞表叩きつけて、起業してやるっ!」 新年あけましておめでとうございます。 新たな一年がまた始まりますな。皆さまいかがお過ごしで。まぁ年明けには、大きな目標を掲げるのが吉ってもんで […]
「今年こそは、職場に辞表叩きつけて、起業してやるっ!」 新年あけましておめでとうございます。 新たな一年がまた始まりますな。皆さまいかがお過ごしで。まぁ年明けには、大きな目標を掲げるのが吉ってもんで […]
『ヴィエラ・ドゥ・ラシューネ』 これ。。。 私が以前住んでいたアパートの名前。。。 都内の月5万5千の1Kのアパート。築39年。 狭い区画にワンルームマンションが乱立している地域だった。 住所 […]
広告
日本の絶望的な命名 #2 『高輪ゲートウェイ駅』 言わずと知れた日本を代表するクッソダサい駅名。 2020年の東京オリンピック開催に向けて、急遽建設の決まった駅。山手線の新駅ということもあり一般の […]
日本の絶望的な命名 #1 『マイナンバー』 日本がまだ経済成長を続けていた1970年代――― 自動車を購入することが特別のことではなくなり、多くの人が自家用車を購入できるようになった。 当時、流行し […]
誤用が出回る「強弱」の表現 上司「今日の売り上げ今のところ100万弱かぁ~。」営業「お、終業時刻までまだ時間あるのに、もう100万弱ですか。(一日の売上目標は100万だから、今日は残業なしだな~!)」 […]
「これはもう、九割九分、間違いねぇ!」 まぁ世の中には、威勢のいい啖呵を切る人がいるってものです。 たいそうな自信ですが、世の中には「絶対」というものはありません。 残りの1%で、間違う可能性もある […]