読書案内
クリス・ギレボー『1万円起業』(2013)
起業することに資金は要らない
原書は2012年の出版。
前回の記事で紹介した「身の丈起業」に近い考え方で、起業をもっと身近なものとして捉えようという本。
従来、起業するといえば、資金を集めて、登記などの手続きをし、人を雇って、開業し、その上で大きなリスクを背負うもの。。。といった印象が一般的だった。
だが、その発想を逆から考えることの重要性が、本書を読むと良く伝わってくる。
まず、自分のできること、あるいは、できる範囲で、何かを提供してみる。それが誰かに喜ばれたら、それはもう事業のきっかけとして十分なのだ。
それを少しずつ広げていけば、もう事業の始まりである。資金も事業計画書も必要ない。
必要なことは、自分が今何を提供できるかを考えることだ。
ネタは身の回りに転がっている。その意味で、起業するためには、日常の「気付き」を大切にすることが重要だろう。
始めることより続けることの難しさ
起業は、著者の言うように、身の丈から始めて、もっと気楽に考えていくべきだと思う。ただ、こうした「1万円企業」「身の丈企業」「micro business」の最大の問題点は、参入障壁が非常に低いということだ。
誰でも始められるということは、誰でも真似できるということだから、よほど他との差別化に成功しないと、始めることはできても続けることは難しい。
本書は、事業の事例を紹介していても、それを始める際の過程や続けていく上での困難さについては、全く触れていない。続けていけるかどうかは、本書では触れられていないさまざまな努力や工夫が要求されるだろう。
だが、これから始めてみようと考えている人には、本書で紹介されているmicro businessの事例は、非常に刺激的なものだ。新しく何かはじめようとする、その一歩にはなるだろう。
これから、個人の創意工夫を活かしたさまざまな事業がたくさん生まれてくれば、世の中もっと面白くなっていく!んじゃないかな。