- 2023-08-20
今こそあえて読む – アル・ゴア『不都合な真実』
読書案内 アル・ゴア『不都合な真実』 Al Gore, An Inconvenient Truth, 2006 2006年、アメリカの元副大統領アル・ゴアが制作、出演したドキュメンタリー映画『不都合 […]
読書案内 アル・ゴア『不都合な真実』 Al Gore, An Inconvenient Truth, 2006 2006年、アメリカの元副大統領アル・ゴアが制作、出演したドキュメンタリー映画『不都合 […]
読書案内 菅野完『日本会議の研究』(2016) 安倍首相をはじめとした保守系の政治家に大きな影響力を持つと言われる「日本会議」。 2014年に発足した第三次安倍内閣では、全閣僚19人中、16人までも […]
広告
読書案内 大村大次郎『税務署の正体』(2014) 一年で最もイヤな時期 また今年も確定申告とかいうメンドクサイ申告の季節がやってきた。 ほんと、頭痛い。 まともに払ったところで、どーせ、まともに使 […]
読書案内 井上智洋『人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊』(2016) 人工知能の飛躍的発展 1980年代の人工知能の研究は、人間の記号処理や論理的思考の再現を目指すものだった。しかし、その研 […]
読書案内 辻井喬・上野千鶴子『ポスト消費社会のゆくえ』(2008) 辻井喬こと堤清二と上野千鶴子の対談本。 80年代の消費文化を牽引した西武百貨店を中心としたセゾングループのお話。 2008年の出 […]
読書案内 今野晴貴『生活保護 知られざる恐怖の現場』(2013) 生活保護に対するバッシング 平均賃金が下がり続けるなか、社会保険料は上がり続けていて、ますます労働者の負担は重たくなっている。もう私 […]
読書案内 エマニュエル・トッド『シャルリとは誰か?』(2016) テロの衝撃 2015年1月、パリにあるシャルリ・エブド本社がイスラム過激派と見られる犯人によって襲撃され、12人が殺害された。その後 […]
広告
読書案内 クリス・アンダーソン『フリー <無料>からお金を生み出す新戦略』(2009) 2009年刊行。 出版直後から非常に話題になっていた本。本屋でも平積みになっていて、非常に気になってい […]
読書案内 森岡孝二『雇用身分社会』(2015) 格差社会ニッポン 2013年に厚生労働省が発表した「国民生活基礎調査」によると、2012年の日本の相対的貧困率は、16.1%となっている。 この相対的 […]
読書案内 竹信三恵子『ルポ賃金差別』(2012) 増加の一途を辿る非正規雇用 2012年刊行。 総務省統計局が2016年5月に発表した2016年1月から3月期の労働力調査によると、非正規雇用者数は […]
読書案内 熊谷徹『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか』(2015) 極めて低い日本の労働生産性 2015年の一人当たりGDPでは、日本は26位。G7の中では、28位のイタリアに何と […]
読書案内 朝日新聞特別報道チーム『偽装請負』(2007) 企業の巧妙な脱法行為 2007年刊行。 偽装請負(委託)について朝日新聞が行った調査報道をまとめたもの。 日本では解雇要件が非常に厳しく、 […]