起業をもっと身近に – 一橋総合研究所『「身の丈」起業のすすめ』

読書案内

一橋総合研究所『「身の丈」起業のすすめ』(2005)

起業に対する考え方をもっと柔軟にするために

 「身の丈起業」とは非常にいい言葉だと思う。
 起業というとかなりな資本金を準備し、非常に高いriskをとるものという印象があるが、むしろ将来性が不透明な経済状況の中でこそ、保険(risk hedge)として起業を考えるべきだという。

 その際の起業とは、副業としての起業であったり、転職の間のつなぎとしてのものであったり、自分の納得できる仕事をするためであったりと、従来の起業家にありがちな強い上昇志向から起業するものではなく、「身の丈」にあった範囲で行うことを勧めている。

 「起業なんて簡単だ。誰でも出来る。一流の企業をつくろうなんて気負うから難しく感じるだけだ。」と発言していたある起業家の言葉を思い出した。まったくその通りだと思う。
 法人化にこだわらない、上場は必ずしも利益になるとは限らない、奇抜なことを考えるより、手堅い収入源を確立できるように努めること、安易な資金調達をしない、など身の丈にあった起業をするため助言が分かりやすく書いてある。

 本書は、起業に対する考え方をもっと柔軟にするために最初に読む本として非常に良いと思う。起業についての考え方を捉え直すきっかけになると思う。

 だが、じゃあ、実際に起業するにはどうしたらいいの?という具体的な話はほとんど書かれていない。事例がいくつか挙がってはいるが、それもほとんどがかなりな成功事例で、上場を検討しているようなものであったりと、身の丈を勧めておきながら、本当に身の丈?って思うようなものを紹介している(笑)。
 起業についての具体的な方法やもっとsmall businessの事例が紹介してあれば、より起業を身近に感じることが出来かも。