07 Newslabo

広告
歴史・文化

日本現代戦争史素描 前編 – 日清日露戦争

(水野年方『大日本帝国万々歳 成歓衝撃我軍大勝之図』明治27年)外交の手段としての戦争、倫理から評価される戦争 日本の近代化の歴史は、戦争の歴史でもある。日本は、近代国家として台頭し、西欧列強による帝国主義の国際秩序に進出していく中で、様々...
政治

文在寅の小中華思想 – 近代国家と国際条約の理念を覆す危険な発想

世にも奇妙な韓国政府の日本批判 日韓関係は、過去の植民地支配と歴史認識をめぐってさまざまな軋轢を抱えてきた。だが、文大統領政権下で、日本批判が激しさを増し、日韓の対立は急速に深まっている。終戦以降、ここまで日韓関係が悪化したことはかつてなか...
政治

北朝鮮化する韓国 – 文大統領の無慈悲な発言 その2

予想の斜め上を行く韓国 文政権下で日韓関係が悪化する中、韓国政府による日本批判が、日々激しさを増している。 しかし。。。 韓国側からの批判は、しばしば、唖然とさせられるような理解に苦しむものがある。特に文政権以降、その傾向は顕著だ。 8月2...
広告
環境

南米アマゾン森林火災記事まとめ

深刻化するアマゾンの森林火災 南米アマゾンの森林火災が拡大している。 8月上旬から猛威を振るい始め、一向に収まる気配がない。ブラジル国立宇宙研究所 (INPE) の発表によれば、ブラジル国内の森林火災発生件数は、今年、すでに7万8000件を...
暮らし・生活

都内のネズミは本当に増えているのか?

ネズミが頻繁に出るようになった東京。。。 渋谷でネズミが出て話題になっている。 これだけ大きな話題となったのは、それだけネズミを見慣れていない人が多いからだろう。 一昔前(10年くらい)、普通に生活していてネズミを見かけるなんてことは、自分...
事件・不祥事

渋谷に大量のネズミ。。。((( ;゚Д゚)))

東京都渋谷区のコンビニエンスストア店内で、複数のネズミが発生。その様子を捉えた映像がSNS上に投稿され、たちまち話題に。 当コンビニの本部は、同店舗を閉鎖して、店内の清掃作業と、駆除を実施すると発表。営業再開の見込みは現在立っていない。こち...
経済

【動画】1970年から2017年までの各国GDP推移

(* `・д・) : これ、GDPの推移をグラフにしたものだけど、これ見ると、やっぱ中国の怒涛の追い上げっぷりがスゴイね。(=´・ω・) : 中国に抜かれてからの日本の徐々に衰退していくさまも、見ててなんだか悲しいな。。。(* `・д・) ...
政治

北朝鮮化する韓国 – 文大統領の無慈悲な発言

激越な文大統領の発言 8月2日、日本政府は輸出管理で優遇措置をする「ホワイト国」から韓国を除外することを閣議決定した。 この日本の決定に対し、2日午後、韓国の文大統領は、臨時の閣僚会議を開き、声明を出した。 曰く。。。「問題解決への外交的努...
科学・技術

DNAのふしぎ – 多様な細胞が生まれる仕組み

同じ一つのDNA、多種多様な細胞 人間をはじめとした多細胞生物は、さまざまな種類の細胞が集まって成り立っています。人間には、おおよそ200種類の細胞があると言われています。 しかし、同じ個体(一つの生命)の中では、どんな種類の細胞も、全く同...
暮らし・生活

ついに市場に流通するゲノム編集食品 – その安全性は?実験台となる日本人

ついに解禁されるゲノム編集食品 世界で初めて、ゲノム編集食品が日本で一般市場に解禁されようとしている――― 厚生労働省は、世界に先駆けて日本で、ゲノム編集食品を解禁する方針を示した。早ければ、今年8月以降、ゲノム編集食品が市場に流通しだす可...
事件・不祥事

【吉本茶番劇】反社との関わりそっちのけで、よしもと「お家騒動」に

参議院選挙投票日に。。。 7月21日参議院選挙が行われた。史上2番目に低い投票率で、48.80%。国政選挙が50%を下回るのは、24年ぶりだ。 10代の投票率の低さが際立っていて、31.33%。19才だけを単独で見ると、28.05%で、2割...
政治

【参議院選挙2019】選挙結果ざっくりまとめ

第25回参議院選挙 7月21日、参議院選挙が行われた。 参議院の総議席数は、245議席。前回から3議席の増。アパ首相が公約していた議員定数削減の話はどこへやら、むしろ増えてる! 今回の選挙による改選議席数は、124議席。 自民57議席、公明...
タイトルとURLをコピーしました