マリオ・ランが「信じられない記録」 ポケモンGOとどちらがスゴい?
任天堂は、2016年12月15日(米国時間)に配信を開始した「Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)」が、リリースから4日間で、全世界で4000万ダウンロードを突破したと、21日に発表した。
スーパーマリオランは現在、世界150か国・地域でダウンロードできる。140の国と地域のApp Store無料ゲームランキングで1位を飾り、全世界100のApp Storeで収益を上げたゲームの「トップ10」に入ったとも報告している。
(…)
App Storeからダウンロードが可能で、無料で遊べる。ただ、すべてのプレイを楽しむ場合は米国で9.99ドル、ユーロ圏では9.99ユーロ、日本では1200円を支払う必要があるが、「買い切り型」のため、追加課金を気にすることなく、安心して遊べるのが特徴だ。
日本のスマホゲームの多くが「アイテム課金」の仕組みをとっているなか、「スーパーマリオ ラン」は「1200円」を求められるため、いわゆる「ガチャ」を含めたアイテム課金に慣れているヘビーユーザにとっては割安だが、お金をかけないライトユーザーにとっては「負担になる」との見方があった。
スマホゲームではめずらしい、追加の課金がない「買い切り」のビジネスモデルによるゲームがどれだけ収益につながるか、が気になる一方で、人気者の「スーパーマリオ」の登場で、配信開始前から「ポケモンGO」に匹敵するか、それを超えるとの予測から、大きな注目を集めていた。
そうしたなか、任天堂は「(4日間で4000万ダウンロードは)想定を上回るスピードです」と話す。
(* `・д・) : やっぱり、発売前から話題になってただけあって、すごい売れてるねー
(=´・ω・) : そうでもないみたいよ。もう、売り上げが失速してるみたいだし。
【参考記事】
・任天堂の「マリオラン」、全ての国で売上高首位を明け渡す – Bloomberg
(* `・д・) : 前のPokemon Goと比べるからだよ。買い切りのゲームとしては、やっぱりすごい売り上げだよ。
(=´・ω・) : まぁ、買い切りで追加課金なしっていうのは、好感が持てるよね。
(* `・д・) : 任天堂が「ガチャ」とかいうギャンブルで利益上げてるような企業と提携して、smart phone市場に参入するって聞いた時は、ほんと、がっかりしたもんね。
(=´・ω・) : 「任天堂、お前もか!」って感じだったよね。
(* `・д・) : でも今回の「Super Mario Run」は、ガチャみたいなギャンブル要素を入れてこなかったからね。
そこは、さすが任天堂だと思ったよ。子供にギャンブルやらせて儲けようとしなかっただけ、立派だよ。
(=´・ω・) : もともと花札作ってた会社だけど(笑)。
(* `・д・) : マリオランは、今のガチャや追加課金が主流のsmart phone gameとは、一線を画したからね。
それに前回のPokemon Goみたいに、歩きスマホを促すようなものでもないし。
[adcode] 「ポケモンGO」初の死亡事故、39歳男逮捕=運転中プレー、女性はねる-徳島県警 23日午後7時25分ごろ、徳島市方上町の県道で女性2人が車にはねられる事故があり、病院に搬送されたが1人が死亡、1人が重傷を負った。徳[…]
(=´・ω・) : 確かにそれ、重要な点だよね。
・買い切りで、追加料金がない
・ガチャなど、ギャンブル要素がない
・歩きスマホを促すようなものではない
Smart phoneのgameもこうしたbusiness modelが主流になれば、もっと健全化すると思うんだけどね。
(* `・д・) : やっぱり、それは、マリオランが成功するかどうかにかかってるんじゃない?
任天堂が参入したことで、ガチャみたいなギャンブル主流のsmart phone game市場が変わるかもしれないよ。
任天堂がんばれ!
(=´・ω・) : 運を「天に任せる」っていう社名からして、おもいっきり、ギャンブルみたいな会社だけどね(笑)。