PR|記事内に広告が含まれています。

投資・市況

広告
投資・市況

日経平均終値で3万円台突破 – 1990年来30年ぶり

日経平均30年ぶりの高値日経平均2021年2月15日30084.15円前日比: +564.08(+1.9%) 2021年2月15日、日経平均が終値で3万円台に乗った。3万円を超えたのは、実に30年ぶり、1990年8月以来。 前年度の年始年末...
投資・市況

原油先物WTI 歴史始まって以来のマイナス価格!!

【2020年4月20日】原油先物WTI終値: -37.63前日比: -40.32ドル (-305.97%)(=´・ω・) : なんじゃ、こりゃぁぁぁ~~~~!!!!(* `・д・) : マイナス300%? なんか歴史的瞬間を見てるような気が...
投資・市況

【世界経済終了のお知らせ】NYダウ歴史的暴落 2997ドル安

【2020年3月16日】ニューヨークダウ平均株価終値: 20188ドル前週末比: -2997ドル (-12.9%)(=´・ω・) : なんじゃ、こりゃぁぁぁ~~~~!!!!(* `・д・) : なんか歴史的瞬間を見てるような気がする。(=´...
広告
投資・市況

【投資入門】テクニカル分析って意味あるの?

テクニカル分析とは?テクニカル分析(テクニカルぶんせき、英: technical analysis)とは、主に株式・商品取引・為替等の取引市場で、将来の取引価格の変化を過去に発生した価格や出来高等の取引実績の時系列パターンから予想・分析しよ...
投資・市況

教養としての株式投資

それは投資?それとも投機? 株式投資はギャンブルではない。しかし、ギャンブルとして行っている人たちが多いのも事実だ。それは投機と呼ばれる。 では、投機と投資を分けるものとは何だろう?🤔 たとえば、Aさん。 ある会社の事業に魅力を感じ、将来性...
投資・市況

【仮想通貨危機】分裂を繰り返すビットコイン – 仮想通貨のガバナンスはいかに確保されるのか?

分裂を繰り返すBitcoin ビットコインが規格を巡って再び分裂した。 8月に新規格を巡ってBitcoinとBitcoin Cashに分裂したばかりだったが、たった3ヶ月のうちに再び分裂したことになる。 この規格を巡った分裂は、収まる様子が...
投資・市況

乱立する仮想通貨 – 中国でICO規制

Bitcoin価格が乱高下 - 中国の規制強化で仮想通貨の行方はどうなる?相変わらず乱高下を続けるビットコイン価格 気が付けば、Bitcoinの価格が5000ドルを超えていた(驚)! 今月9月2日、ついに5000ドル(約55万円)を突破。高...
投資・市況

1949年、東証が始まった最初の日の日経平均は一体いくら?

(=´・ω・) : ここで問題。 東京証券取引所が設立されて、取引が始まった1949年5月16日の日経平均は、いくらだったでしょう?(* `・д・) : え?東証の取引が開始された日? 68年前?70年近く前ってことだよね。。。 50年代く...
投資・市況

【仮想通貨】ビットコインに続くイーサリアム、リップル – 基軸通貨となるのはどれか?

ビットコインに続くイーサリアム、首位逆転はありうるか!? 今年に入ってからの仮想通貨の動きが目まぐるしい。 「仮想通貨 = Bitcoin」という状況だったのは去年まで。今年に入ってから、後発の仮想通貨であるイーサリアムとリップルの追い上げ...
投資・市況

【仮想通貨】ビットコインは本当にインフレを起こさないのか?

再び注目される仮想通貨 ビットコインの価格が急騰して、再び仮想通貨が大きな注目を集めている。 5月13日に20万円台に達した後に急騰、5月25日には34万円を超えた。わずか2週間足らずで60%近い値上がりだ。しかし、その後急落、2日後の27...
投資・市況

逆張りを得意とする個人投資家ミセス・ワタナベとは?

ミセス・ワタナベ、トランプ相場最大のドル買い 一時4カ月ぶりに1ドル=110円台に下落するなどドル相場が軟調に推移するなか、外国為替証拠金取引(FX)を手掛ける個人投資家(通称、ミセス・ワタナベ)が巨額のドル買いをしている。有力FX業者4社...
投資・市況

【株式投資入門】節分天井、彼岸底

節分天井、彼岸底とは?2月3日の節分ごろに高値を付け、その後徐々に下げて行き、3月20日前後の春分の日あたりに最も値を下げるという投資格言。(* `・д・) : こういった相場格言って何か根拠はあるの?(=´・ω・) : 後付け的な説明だっ...
タイトルとURLをコピーしました