企業・経営 新システム構築のみずほ vs クラウドへ移管するUFJ – IT技術の進歩で変わる銀行業界 記事の内容をざっくりまとめると。。。・三菱UFJが、自社の勘定系と呼ばれるメインシステムや周辺業務のシステムを将来的に米Amazonのクラウドに移管する方針。・独自でシステムを開発、構築するより経費を大幅に削減できる。(=´・ω・) : こ... 2017.05.18 企業・経営
企業・経営 いつの間にかソニーが業績回復 – 時価総額で家電業界首位奪還 ソニー、時価総額5兆円回復 電機メーカー首位 8日の東京株式市場でソニーの時価総額が5兆円台を回復した。終値ベースで5兆円を超えたのは、2008年6月下旬以来となる。エレクトロニクス事業の復活を好感する声が多く、18年3月期の連結営業利益は... 2017.05.08 企業・経営
経済 プエルトリコが財政破綻 – 8兆円規模で過去最大 プエルトリコが破産手続き、債務8.4兆円-米自治体で過去最大 米自治領プエルトリコは3日、財政破綻に伴い債権者からの保護を求める法的手続きに入った。米国の自治体の債務整理としては過去最大規模となる。 プエルトリコは債務の全額は返済できないと... 2017.05.04 経済
経済 地政学リスクで日本円が買われるワケ – 有事の円買いはなぜ起こる? 有事の円買いはなぜ起こる? 北朝鮮情勢がますます緊迫している。金正恩政権は、ミサイル発射と核実験を続けて、アメリカおよび周辺国を挑発し続けている。それに対し、トランプは先制攻撃も辞さない構えだ。 そうした地政学リスクに備えて、海外投資家が日... 2017.04.29 経済
事件・不祥事 メルカリで現金出品 – ネットで広がる闇金融 メルカリで現金出品 スマートフォン用のフリーマーケットアプリ「メルカリ」で、現金が出品されて話題になっている。 現金4万円が47300円、5万円が59500円といった価格。 なんで、こんな出品が行われるのかというと、要は、クレジットの購入枠... 2017.04.26 事件・不祥事
企業・経営 日本郵政、上場初の赤字転落 日本郵政、前期最終を一転赤字に下方修正日本郵政 <6178> が4月25日大引け後(16:30)に業績修正を発表。17年3月期の連結最終損益を従来予想の3200億円の黒字→400億円の赤字(前の期は4259億円の黒字)に下方修正し、一転して... 2017.04.25 企業・経営
企業・経営 日本郵政に巨額損失 – 東芝に続き日本経済に新たな火種 日本郵政、誤算の買収 豪子会社巡り巨額の損失計上へ 日本郵政が巨額の損失を計上し、民営化以来初めて純損益が赤字になる可能性が出てきた。買収した豪州の物流子会社の業績がふるわず、会社の資産価値を切り下げる「減損処理」をする必要があるからだ。買... 2017.04.22 企業・経営
企業・経営 ブックオフ2期連続最終赤字 – 一時代の終わり 2期連続の営業赤字となったブックオフ このところ業績不振が続くブックオフ。。。 「新古書店」という業態で一時代を築いたブックオフだが、このビジネスモデルももう終わりが見えてきているのかもしれない。 2017年3月期の業績予想が、4億円の営業... 2017.04.15 企業・経営
企業・経営 上場廃止危機の東芝、「サザエさん」の提供を引き継ぐスポンサー企業は、一体どこ? 東芝、「サザエさん」継続へ 企業イメージ悪化避ける 経営再建中の東芝が、国民的アニメ「サザエさん」の番組スポンサーを4月以降も当面続けることが8日分かった。米原発の巨額損失で財政的な余裕はなくなっているが、スポンサーを降りることによる企業イ... 2017.04.04 企業・経営
事件・不祥事 てるみくらぶの悪質倒産劇まとめ 格安のパッケージツアーを主に取り扱っていた旅行代理店「てるみくらぶ」が3月27日、破産手続きを開始した。 しかし、破産申告を行うまでの数日の動きがあまりに怪しすぎる。。。 こんな感じ↓・22日顧客から預かった航空券代が資金不足のため支払えな... 2017.03.29 事件・不祥事
投資・市況 逆張りを得意とする個人投資家ミセス・ワタナベとは? ミセス・ワタナベ、トランプ相場最大のドル買い 一時4カ月ぶりに1ドル=110円台に下落するなどドル相場が軟調に推移するなか、外国為替証拠金取引(FX)を手掛ける個人投資家(通称、ミセス・ワタナベ)が巨額のドル買いをしている。有力FX業者4社... 2017.03.23 投資・市況
投資・市況 【株式投資入門】節分天井、彼岸底 節分天井、彼岸底とは?2月3日の節分ごろに高値を付け、その後徐々に下げて行き、3月20日前後の春分の日あたりに最も値を下げるという投資格言。(* `・д・) : こういった相場格言って何か根拠はあるの?(=´・ω・) : 後付け的な説明だっ... 2017.03.22 投資・市況