【ホントに迷惑!!】廃品回収車による騒音被害

騒音を撒き散らす廃品回収車

 大音量を撒き散らして毎日のようにやってくる廃品回収車。

 「いらなぐなっだぁー、でぇーぞーこぉ、えぁこぉん…」とおっさんの濁声から「こひぃらふぁ、ふぁいひぃんくわいしゅ~しゃれぇ~す。」と甘ったれた感じのアホな女の声まで様々。

 一体なぜ、彼らは地域の迷惑省みずにやってくるのか。
 あの非常識な騒音によって、仕事や休息を邪魔されたことのある人も多いのではないだろうか。夜勤で働く人や赤ん坊のいる家庭にとっては、身体的、精神的被害を訴えてもいいほどの問題だろう。
 しかし、それにもかかわらず一向に規制される気配がない。さして公益性のあるわけでもない経済活動によって、住民の生活環境が脅かされる事態がこの国では一体いつまで続くのだろうか。極めて時代錯誤で、海外の人々からはthe noisiest countryと嘲笑されている。

どのようにして静かな街並みを取り返すか

 一向に改まる気配のない日本の生活環境の劣悪さに対して、いいかげん何か具体的な対策を講じるべきときだ。住民が今からでも始められそうな騒音対策の方法を自分の体験も交えて以下、記しておきたい。

①地域の役所に苦情を申し立てる

 最近では、市区町村のホームページから市民の声や苦情、提案を受け付けている場合も多い。これらの方法は、最も利用しやすいものだろう。だが、役人という連中は、ほんとに仕事をしない。一度や二度、苦情を申し立ててもすぐに無視されてしまう。しつこいぐらいに何度も問い合わせる必要があるだろう。

 私は中野区に苦情を出したことがあるが、メールでの問い合わせは無視。電話での問い合わせはについては、「現在、廃品回収車に対しては巡回パトロールを行っているところです、しかしながら、中野区全体のパトロールには限界があり、また警察のように取り締まる権限もないため…うんぬん」と、きわめて親切丁寧な対応で、模範的なお役所答弁が返ってきた。
 対策を行っているのなら、まず、その成果を説明するべきであり、効果が上がらない言い訳を滔々と述べるのは本末転倒だ。はじめから言い訳を準備して住民からの苦情に対応しているように聞こえてしまう。「対策を行っているところです、しかしながら…うんぬん」というのは、結局、何もしていないということの言い換えでしかない。実際、毎日のように廃品回収車はやって来るが、巡回パトロールなど一度も見たことがない。
 私の場合、何度も問い合わせた末に、ようやく中野区から警察とも協議するという回答を引き出すことができた。

②議員に法整備を申請する

 廃品回収車の騒音に関しては、それを禁止する条例や法律が何もない(規制する条例はある)ことが問題なのだから、区議会議員、都議会議員に直接、法整備をお願いするしかない。
 今は、どこの市区町村の議会でも区議会員一覧を載せている。そして、そこに議員個人のホームページへのリンクが張られている。そこから議員個人のサイトへ行き、直接議員にメールを送ることができる。
 私は中野区の何人かの議員にメールを送ってみた。約半数の方から返信をいただいた。そのうちの一人の議員は、今度の区議会の議題として取り上げると約束していただいた。これは思いがけない成果だった。(返信すらよこさなかった議員には絶対に票を入れないと心に誓った。)

③業者に問い合わせて、拡声機を使用しないように申し込む

 無駄。以上。

④自治会やマンション、アパートの管理組合に協力をお願いする

 廃品回収車の騒音対策に関して調べていたとき、たまたまネット上の記事で、マンションの自治会が対策を行って、業者にマンション付近に立ち入らないよう申し入れを行い、騒音解決に成功した地域があることを知った。
 もちろんこれは、そのマンション付近だけ騒音から開放されただけで、業者はほかの地域では相変わらず騒音撒き散らしているので何も根本的解決にはなっていないのだが、地域住民ができるひとつの方法であることは確かだろう。

 自治会などの地域の組織に声をかけて、業者に対してだけでなく、数名でその代表者として役所に苦情を申し立てることも重要だろう。地域の協力を必要とするが、今のところ、地域住民ができる範囲としては、最も現実的で効果のあるものだと思う。
 自治会などの組織を通じた申し入れは、役所に対しても議員に対しても極めて前向きな対応を期待できるはずだ。個人の主張は、それがたとえ正当な権利に基づいたものであったとしても、役人も議員も相手にもしない。公共の機関を動かすためには、それなりの数の力がどうしても必要になる。

 自治会などの組織を動かすことができなかったとしても、地域の住民が数名集まって行動を行うだけでも、役所の対応が全然変わってくるはずだ。署名活動なども少人数ではじめることのできる意味のある行動だろう。

⑤警察を呼ぶ

 街中を徘徊する廃品回収業者は、ほとんどその全てが何らかの条例違反、法律違反(無許可営業や音量規制値オーバーなど)を行っているので、実は警察を呼ぶのが一番良いのかもしれない。

 だが、警察を呼ぶというのはけっこう勇気の要る行為で、自分はなかなか実行できずにいた。
 しかし、中野区役所に何度も問い合わせたり、議員にメールを送るなどしている内に、中野区議会議員が議会の質疑で取り上げてくれたりして、中野区から正式に警察に対応を要請することが決まったらしい。中野区に問い合わせた際、担当者から警察署と連携して取り締まりに対応するという回答をもらった。
 区から110番に電話してよいというお墨付きをもらうことになった。それ以来、私は、自宅の前を通る廃品回収車のナンバーを写真に取って110番することを行っている。

・110番にかけた際の記事はこちら↓

関連記事

[adcode]  廃品回収車の騒音に関して、中野区に問い合わせてみた。生活環境分野環境公害担当の方のお話では、廃品回収車による騒音に関しての苦情は非常に多いらしく、毎年100件を超える苦情が区に寄せられるらしい。そこで区の方でも取[…]

騒音 廃品回収車

利用者に責任は存在するか

 生活環境は、住民の公共意識によって支えられるものだ。このような非常識な騒音が何十年と続いているのは、業者だけでなく、住民の意識にも問題があるだろう。

 そもそも拡声機で喚き散らす営業を騒音公害だと捉えている人自体がこの国では少ない。世界的に見たら驚くべきことだが、このえきぞちっくじぁぱぁ~んでは紛れもない事実だ。
 子供のころから刷り込み教育のように慣らされてしまっていて、日常の町の光景としてすっかり定着している。お隣やご近所の騒音に対しては、非常に気を使う人々が、公共の場での騒音に対しては全く無頓着なのだ。

 住民の中には利用する人もいるし、不用品を引き取ってくれて便利だと考えている人もいるかもしれないが、それは間違っている。明らかに迷惑と感じている人が多数いるわけだし、そうした騒音被害を訴える人々を犠牲にしてまで、続けなくてはいけないという程の公共性のある行為ではない。
 需要があるということが生活環境を守るという公共性を犠牲にできる理由にはなりえない。公共性は常に特定企業の経済的利益より上位に来る価値観であるべきだ。

 そもそも廃品は、市区町村が責任をもって回収すべきであるし、粗大ゴミを出す人は、物を消費し、利用した者の責任として自分で業者を探して依頼すべきだ。ネットでも電話帳や広告でも、いくらでも業者を探す手段はあるのだから。勝手に回ってくる廃品回収車を当てにしないで、最低限それくらいの責任は消費者としてきちんと果たすべきだろう。

 廃品回収車を利用する人は、自分の行っていることが、騒音を垂れ流す業者と同罪なのだということを理解した方がいい。騒音に迷惑している人がいるということへの想像力の欠如と、自宅を一歩、外に出て公道に出ればそこは公共の場なのだという意識の欠如が、安易な利用者を生んでしまう。

 「公共の場」というのは、誰も所有者がいないとか、市区町村が管理しているとかいった意味ではない。すべての利用者に納得のいく使われ方とは何かをそれぞれの個人が配慮して利用する場のことだ。
 公道で行うことに対して、何が許されて何が許されないのか、いい加減それくらいの分別がつけられるくらいの「民度」が必要なのだ。これは業者の側にも利用者の側にも言えることだ。

 どのような商売も需要のないところには成立しない。利用者をなくすことが、騒音公害をなくす最も確実な方法であることは言うまでもない。