暮らし・生活 技術の進歩についていけない話。 この前、交差点で信号待ちをしていた時、自分のすぐ横、というか少し斜め後ろの人が突然、「あのー、今、すいませんお時間いいですか?」とか言い出した。 えぇ。。。なに?なんかの勧誘?なんだと、驚いて、振り向いたら、AirPods(たぶん)して電話... 2025.04.01 暮らし・生活
暮らし・生活 スタバでMacbookを使うワケ スタバとは何か? 「スタバ」という名前を聞いたことがあるだろうか。 スターバックスコーヒーの略称で、シアトル発のコーヒーショップだ。 日本国内で約2000店舗を展開している。 Macbookの利用者が多いことでも知られている。 「スタバでM... 2025.03.25 暮らし・生活
暮らし・生活 迷惑なチラシ投函 – その対策方法とは? 日々投げ込まれる大量のチラシ 自宅の郵便受けに、毎日のように大量に投げ込まれていくチラシ。。。 これって、非常に迷惑だと思いませんか? 重要な郵便物が、大量のチラシに埋もれてしまって、届いていることに気づかなかったり、誤ってチラシと一緒に捨... 2019.11.02 暮らし・生活
暮らし・生活 【ホントに迷惑!!】広告・チラシの投函は、違法か? ポスティングは違法行為 旅行や出張などでしばらく自宅を空けていて、帰ってきたら、郵便受けの中に溢れるほどの大量の広告が入っていた――― 日本に住んでいる人なら、誰でもそんな経験ありませんか。 日々投函される無意味で無駄な大量のチラシ。。。 ... 2019.11.01 暮らし・生活
暮らし・生活 都内のネズミは本当に増えているのか? ネズミが頻繁に出るようになった東京。。。 渋谷でネズミが出て話題になっている。 これだけ大きな話題となったのは、それだけネズミを見慣れていない人が多いからだろう。 一昔前(10年くらい)、普通に生活していてネズミを見かけるなんてことは、自分... 2019.08.10 暮らし・生活
暮らし・生活 ついに市場に流通するゲノム編集食品 – その安全性は?実験台となる日本人 ついに解禁されるゲノム編集食品 世界で初めて、ゲノム編集食品が日本で一般市場に解禁されようとしている――― 厚生労働省は、世界に先駆けて日本で、ゲノム編集食品を解禁する方針を示した。早ければ、今年8月以降、ゲノム編集食品が市場に流通しだす可... 2019.07.29 暮らし・生活
暮らし・生活 令和に残したくない平成の悪弊 派遣社員 現代の奴隷労働。技能実習生 現代の奴隷貿易。ガチャ 昭和はパチンカス、平成はガチャカス。転売屋 ネットで個人間取引ができるようになって大量に現れた転売屋、もとい買占め屋。ダフ屋行為でしかないものをあたかも商社の商業活動と同じものか... 2019.06.03 暮らし・生活
暮らし・生活 令和に残したくない昭和の悪弊 ハンコとFAX 世界中から馬鹿にされる日本の非合理性を代表するもの。正に日本の経済停滞の象徴。年功序列と新卒一括採用 組織が硬直化して、「官僚化」を招く要因。選挙カー 名前を連呼するだけの全く意味のない選挙活動。国民から選挙への意欲と関心を... 2019.06.02 暮らし・生活
暮らし・生活 令和の新しい生き方 収入源を二つ以上持つ 一つの会社に自分の人生を縛られない。金融に関する知識を持つ お金の不安から自由になる。選挙には毎回行く 自分の権利をみすみす放棄しない。葬式は、直葬で 戒名、お墓は不要。肉食を控える日を設ける 菜食主義を部分的に取り入... 2019.06.01 暮らし・生活
暮らし・生活 交通難民化する高齢者 郊外化 - 古くて新しい問題 日本では、高度経済成長期、特に60年代から70年代にかけて、郊外化が進んだ。 「郊外化」とは、都市部に集中していた居住や消費のための機能が、都市周辺部に移転することを言う。 郊外化の進展に伴って、地方の中小都市... 2018.03.01 暮らし・生活
暮らし・生活 西武百貨店と都市開発のゆくえ – 辻井喬・上野千鶴子『ポスト消費社会のゆくえ』(2008) 読書案内辻井喬・上野千鶴子『ポスト消費社会のゆくえ』(2008) 辻井喬こと堤清二と上野千鶴子の対談本。 80年代の消費文化を牽引した西武百貨店を中心としたセゾングループのお話。 2008年の出版で、この対談が行われた年は、長引くデフレ経済... 2017.11.30 暮らし・生活
暮らし・生活 小田急線、悲願の複々線化完成 – 混雑はホントに解消される?! 【朗報】・小田急線の複々線化工事が完了し、2018年3月から新ダイヤによる運行が始まる。・混雑率が首都圏ワースト3位の192%から150%程度まで緩和される見通し。 小田急が、複々線工事が完了したことを大々的に宣伝しているので、てっきり全区... 2017.11.03 暮らし・生活